雛人形・五月人形・鯉のぼり・日本人形・羽子板・破魔弓を製造直売しています!

<< September 2012 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

倉庫のリフォーム完了しました!

こんにちは秀光人形工房の中村です。 

リフォーム中の倉庫が完成しました。 (イエーィ やったね!)

2棟ともに  工事業者さんのお陰で立派に完成しました。
待ちに待った完成にスタッフ一同大喜びです。
外壁も張り替えて綺麗にしたのでピカピカです。

完成後の倉庫

C倉庫アップ A倉庫アップ


屋根も断熱材を吹き付けたものになったので、
暑さ寒さにも耐えて商品を守り、お届けまで最良の状態で保管できます。

荷物の搬入 は立川店  のスタッフにまたまた手伝って貰いました。
 みなさん、暑い中お疲れ様でした。 (アリガトウゴザイマシタ) 

前より商品もしまいやすくなりました。
大きなものから雛人形の道具類など細かくて小さいものまで
ひとめでわかるようになり便利になりました。

今年の新商品も続々と出来上がって、どんどん倉庫に保管中
生まれ変わった倉庫には大活躍してもらっています。

これからも、大切な商品を守るため末永〜くよろしく!  倉庫さん

工房日誌 | permalink | comments(0) | -

室礼(しつらい)の世界を見てきました♪

こんにちは、秀光人形工房です。

先日、姪っ子の通う高校の学園祭に行ってきました。   
校舎をめいいっぱい使っての展示や食べ物屋さんetc・・・
講堂ではファッションショーやダンス部がダンスを披露
その他、いろいろな部活の発表がありました。
どれも、素晴らしかったです。
学生さんたちや先生がたの一生懸命や
楽しさが伝わってくるとっても楽しい学園祭でした。 

学園祭は食べ物が安くて、 食いしん坊 みややま にはうれしぃ〜       
ホットドックに、つけパン(パンをスープにつけたり浸して食べる)
などをガッツリ食べて  学校中、隅々まで歩き回って満喫してきました! 

そこで、たくさんの展示物の中に、『室礼(しつらい)』という展示を発見   


展示者さんからのメッセージに
「先人達から脈々と継承されてきた 素晴らしき日本の年中行事・・・
 その中には自然に対する感謝や畏怖の念、先祖への尊敬の念、
 子を慈しむ親の愛など様々な気持ちが込められています
 精神の拠り所が失われつつある今こそ、再度、見直してみてはいかがでしょうか?」

とあり【年中行事】=ひな祭り?! 端午の節句?!
という言葉に惹かれ展示を見てみることにしました。
(やっぱり節句人形やで働いているので【年中行事】という言葉に
  敏感になっているようです。。。   てへへ )

展示室の中には一年の行事の中から7つの行事を選んで展示していました。

       【お正月】                    【節分
お正月   節分

       【ひな祭り】                   【雛人形
ひな祭り   雛人形

     【流し雛】                     【ひとがた
ながし雛   人型

       【蛤(はまぐり)
蛤

      【端午の節句】 
端午の節句   端午の節句

      【七夕
七夕

     【お月見】                     【七五三
お月見   七五三

この飾り、単なるディスプレイではなく
飾ってあるひとつひとつで行事の歴史や意味を表しているそうです。

そもそも
「室礼(しつらい)」とは、平安時代、客を招いての宴などの晴れの儀式の日に、
寝殿造り住宅の母屋や庇に調度を立てて室内を飾り整えたこと。

「一年のふしめに、また人生のふしめに
  季節を盛る  言葉を盛る  心を盛ること、
  先人の霊を招き 客人を招き 感謝の心を供すること」

季節や人生の節目にあわせた書、花、物などを、床の間や玄関、壁、棚の上
などに飾り、心豊かに楽しみながら、訪問者に対して、快ちよい空間でお迎えして
過ごしてもらいたいという心や感謝の気持ちを表現する事なのだそうです。

    伝統ある日本の素敵な心ですね。 
    
知識のない みややま も調べているうちに興味がわいてきて
自分のできる範囲でやってみたくなりました。
  


「室礼」という言葉に馴染みがなくても、
玄関や床の間に季節のお花を飾ったり十五夜に ススキを飾ったりと、
日本人は自然に室礼をやっているのかもしれませんね。  


我が家は下駄箱の上がいろいろ飾る場所になっていて、
時々 母が季節の草花を、私が季節の小物を飾ったりして楽しんでいいます。
ちょこっとしたことで、いつもの玄関が明るく、素敵に見えちゃいます。
結構お客さまの目にもつくらしく、皆さん喜んでくれて、
飾り物について玄関で話が盛り上がってます。 

季節の小物は来る方にご好評いただくので、ついつい仕事中にも
『あっ この小物かわいい!』 買っちゃおうかな〜なんてやってます。 

いま気になっているのがD044】回転こいのり桃太郎 です!

回転こいのり桃太郎と一緒に菖蒲(しょうぶ)粽(ちまき)を飾ったら
おもしろいと思いません?!  (*^。^*)

「室礼(しつらい)」とはちょっと違いますが、季節の小物
私なりに季節の節目や年中行事を楽しんでます。 (#^.^#)


秀光人形工房インターネット店には
たくさんの季節の小物をがございます。ぜひご覧くださいませ。  
皆さんにもお気に入りを見つけていただき、楽しんでいただけたら嬉しいです。

     みややま お気に入りの季節の小物はコチラ
                       http://shop.hinakoubou.jp/eshopdo/refer/cid1s0m0.html


年中行事のひとつ「お正月」「ひな祭」「端午の節句」をみなさんに
楽しくお迎えしていただけるようにスタッフ一同お手伝いさせて頂きたいと思います。 

お問合せなどお気軽に下さいね。 

ホッと一息♪スタッフのひとりごと | permalink | comments(1) | trackbacks(0)

☆人形感謝祭のお知らせ

 こんにちは秀光人形工房です。 

平成24年10月14日に開催される
 
『人形供養』 
についてのお知らせです。

「大切にしていた人形だけど
 もう、飾ることも遊ぶこともないしどうしたらよいかしら。」

「壊れたり古くなったり処分したいけどゴミとして捨てるのは心が痛む。」

 など、お困りのかたに


  東京都にある明治神宮にて
     『 明治神宮 人形感謝祭 』が開催されます。

人形感謝祭

第24回 人形感謝祭 雨天決行
期日:10月14日(日) 
時間:9時〜15時
会場:明治神宮本殿(東京都渋谷区)

《人形納め》
時間:9時〜15時
場所:本殿前庭 特設会場

《祭典》
時間:11:30〜12:10
場所:本殿

   詳しくは
   主催 【人形に感謝する会】 電話≪03-3861-8891≫ 
   後援 (社)日本人形協会
   または 

 ≪明治神宮人形感謝祭≫ のホームページにてご確認下さい。
          ↓   ↓      ↓   ↓ 
        
http://ningyou-kanshasai.com/
 
o+..:*o+..:*o+..:*o+..:*o+..:*o+..:*o

思い出人形展
 
 併催として、
 
お人形とわたしたち『思い出人形展』
 
も開催してます。

 





 場所:明治神宮 社務所内特設会場

 開催日時:平成24年10月12日(金)〜10月14日(日)
        9時〜16時(最終日のみ15時まで)

 
  ぜひ、おでかけくださいくださいませ。     
イベント情報 | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

秀光人形☆夏の思い出♪

 こんにちは、秀光人形工房です。 (^o^)

残暑厳しいですが、みなさんお元気にお過ごしでしょうか?

夏休みも終わりましたね。。。
みなさん楽しい夏の思い出つくれましたか? 

秀光人形工房は夏の終わりに
みんなで  花火大会をして、楽しい思い出づくりをしました! 

打ち上げ花火

用意した花火は打ち上げ花火  50発ほど  
手持ち花火は数えきれません 

大人も子供もみーんなノリノリ〜 

みんなハッスル

みんなで楽しく

童心にかえって楽しむ「Mさん」 
Mさん





「Tさん」も夢中 
Tさん持ちすぎ


手元を見てビックリ!! 
 線香花火をまとめて持ってるー 10本はあります!
これが大人買いならぬ「おとな花火?」 

贅沢な線香花火


たっくさんあるので、
打ち上げ花火も手持ち花火も、あちこちで楽しんじゃいます。
打ち上げ花火


2人並んで仲良く花火


さすが男の子 豪快です・・・
おっ!すごい



途中から子供たちは打ち上げ花火に夢中になってました。
最近はこんなに思い切り花火できる場所もないですもんね・・・

こども花火師

点火 
点火


打ち上げ!   パチパチ〜 
 
打ち上げ〜


一部ですが・・・
この日でたゴミです。

こんなにたくさん花火をしたのは初めてでした。
メチャクチャ 楽しかったです!


ごみ


   花火三昧
     おなかいっぱい状態のみんなでした。
    
                満足 満足
     とても楽しい夏の思い出となりました。
   

 *:'゜.:*:' *:'゜.:*:'*:*:'゜*:'゜.:*:'゜*:'









工房日誌 | permalink | comments(0) | trackbacks(0)