雛人形・五月人形・鯉のぼり・日本人形・羽子板・破魔弓を製造直売しています!

<< November 2015 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

初正月のお祝いに『破魔弓飾り』★『羽子板飾り』♪

 こんにちは!
秀光人形工房のウチノです

さあ12月が目の前ですね
様々なイベントの準備をお考え中の方も多いのではないでしょうか?
クリスマスも楽しみですが、お正月もそろそろかな〜という方々の中には
お子様の初正月をお祝いする破魔弓飾り』『羽子板飾り』をご用意する方もいらっしゃるはず…

うちの子の物とお友達の物、ここが違うけどいったい何が違うの?』
今度親戚に贈りたいんだけど、どうやって選べばいいの?』
羽子板飾りは右向きと左向きで違いはあるの?』
破魔弓飾りの羽根の部分の色の違いは?』

…などなど、思う事はありませんか

そんな疑問秀光人形工房にお任せ下さい!
スッキリ解消の豆知識を教えちゃいます

まずは破魔弓飾りから

破魔弓の羽について

様々な邪気から、身を守る為の特別な力が備わっていると考えられていた弓矢。
江戸時代から豪華な装飾を施した物が飾られるようになり、

男の子の健やかな成長を祈願した縁起物として、
武家をはじめとして町人の間にも初正月に飾る習慣が、時を経て現在に続いています。

特に矢の部分に使用する羽は、見た目のイメージを左右する、大事な部品の一つです。
現在の破魔弓飾りに使用されている代表的な羽根の種類と特徴をまとめてみました。

ハチクマ
ワシタカ目ワシタカ科
翼長30〜35cmに達する

体色は雌雄同色で背面は暗い灰色、下面は白く暗色の細い横帯がある
ヨーロッパ、アジア、北アメリカに広く分布し、日本全土の山林でもみられるが数は少ない
古くから鷹狩に用いられている


白鷹
タカ目の鳥のうちの小・中型の一群の総称
古来より珍重されていて鷹狩などにも使われた
色彩は主に暗褐色。種類や体の部位によって色合いが異なるが
主に使われるのは羽根の白い部分である


金鶏
キジ科の中でも特にきらびやかな種類で、飼い鳥として愛好者も多い
原産は中国の中部、高地に棲息する。雄の尾羽は70cmにもなる


銀鶏
キジ科に属し、金鶏に似ている。やはり愛好者が多く広く飼われている
原産は中国の西部から南部にかけての地域で高地に棲息する


尾長鶏
キジ科に属する愛がん用鶏
高知県が原産で江戸時代から愛がん用として品種改良が加えられ、
現在のような長い尾羽をもつようになった
長いものは8mを越すものもある


雉(きじ)
日本固有の鳥で、雌雄で大きさ、羽色を著しく異にする
平地から低山にかけての草原、疎林に住み、一雄多雌性である
1947年日本学会で国鳥に指定され、昔から多くの人に親しまれている


七面鳥
北アメリカが原産地
頭部からくびにかけての肉が赤から白までいろいろに変化するので
日本では七面鳥とよんでいる
羽は品種によって青色から赤味のものまである
翼は大きく強い


フクロウ
フクロウ目フクロウ科
風切羽の周囲には綿毛が生え、大きな翼にも関わらず羽ばたき音を
和らげる効果があり、
そのため羽根が大変柔らかい


矢に用いられるとそれぞれ美しいですね

破魔弓 羽根 画像.jpg


鶏などの安価な羽に、印刷で模様が出されている物も多いですが、
秀光人形工房全て天然の美しい羽根を使っているんですよぉ〜

破魔弓飾りを選ぶ時の、一つのポイントにもなりますので、
ぜひ色々な羽根をチェックしてみてくださいね

続いては『羽子板飾り』の豆知識

押絵羽子板のポーズや絵柄の意味合いについて

羽子板は室町時代に中国から伝わってきたという説があり、
女の子のお正月の遊びとして定着するようになりました。
江戸時代に入りますと、歌舞伎舞踊を題材とした
今主流の「押絵羽子板」が登場し、装飾品として扱われるようになりました。
押絵羽子板の絵柄は、歌舞伎舞踊の名場面を押絵にしたというだけではなく、
江戸っ子独自の思い入れや、ユーモアを含んだ意味を持たせているのです。

代表的なものの歌舞伎舞踊の見どころと絵柄の意味合いをご紹介します


道成寺
白拍子の花子が、道成寺の鐘供養に来て、寺僧に望まれて釣鐘の前で舞う
はじめは金冠をかぶり中啓をもって荘重に、
あとは笠を持ったり、羯鼓を打つなどして華麗に舞い踊る
絵柄の意味合い⇒『波乱万丈あれども、将来幸せになるように

道成寺.jpg


浅妻
浅妻の里の舟女をモデルにした江戸時代の画家、英一蝶の絵を舞踏化したもの
月夜の海に浮かぶ舟の中で鼓を打ちながら美しい白拍子姿で舞う
絵柄の意味合い⇒『情緒豊かに育ち、幸せな日々を送るように

浅妻.jpg


汐汲
都に帰っていった在原行平を思い慕う海女の松風
海の水を汲む桶を肩にかけて踊る
絵柄の意味合い⇒『幸せを汲み、良き縁を作るように

汐汲み.jpg


藤娘
一面に咲き誇る藤の花、その精かと思われるような美しい娘が、藤の小枝をかざしながら姿をあらわす
やがて恋心のさまざまを踊りつづける
絵柄の意味合い⇒『行儀のよい子になり、良縁に恵まれるように

藤娘.jpg


まり飾り
女の子の初正月を祝う羽子板に添えられる錦糸で彩られた飾り鞠は、
ただ華やかさを増すためではなく、
丸く健やかに美しく育つように』という意味合いの願いが込められている

毬.jpg



それぞれ顔や体の向きが違いますが、右左に特に意味はなく
歌舞伎のワンシーンを表現しているので、言うなれば踊りの「決めポーズ」なんです
役者さんによっては左向きでポーズ、または右向きでポーズ
このような理由で向きが違うものが作られているのです!

職人が心を込めて作り上げている破魔弓飾り』『羽子板飾り』。
パーツや色合いによって、それぞれの個性がありますね。
いくつか覚えておくと選び易くなると思いますので
少しでもご参考になれば嬉しいです
ひとつひとつ見比べていただいて
お気に入りのお品物が見つかりますように

お正月飾りバナー.jpg bnr_hina.jpg bnr_may.jpg bnr_koi.jpg bnr_toy.jpg photo_ti_may.jpg 165700886.png

お正月豆知識 | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

『秀光マルシェ』開催のお知らせ 
かわいく大変身&農家直送の新鮮な野菜も買えて大満足!!

[秀光マルシェ開催のお知らせ!]


秀光人形工房立川店にて『秀光マルシェ』を開催いたします。

2015年 11月29日(日) 10時〜15時まで

秀光人形工房 立川本店 アクセスはこちら↓↓↓

http://www.hinakoubou.jp/contents/shop.html#SHOP1



[秀光マルシェ・イベント内容]

・産地直送の新鮮な野菜販売

 当日の朝産地から運ばれた新鮮な「キャベツ」「大根」などのお野菜を、

 とってもお買い得なお値段で販売させていただきます!

 予定:キャベツ・大根 各100円均一販売


・こどもカイロプラクティック(大人も可)

 渋谷で大人気の、あのゴッドハンド後藤先生がやってくる!!

 10歳までに後藤先生のカイロを受けると、

 大人になった時に関節痛で悩むことが無くなる!?

 と言われるまさにゴッドハンドな後藤先生☆

 今回は特別に10分の1の特別価格で施術して頂けます!

 もちろん、大人の方も診療可能です!

 奇跡を生むゴッドハンド後藤先生にお気軽にご相談くださいね♪
 

・コンピュータ動物占い

 あの有名な動物占いをより高めた、楽しい動物占いを行います!

 お子さまの才能、得意なことを解き明かします♪

 隠れた能力を見出して、これからの将来をより明るい方向へ☆
 

・お祭り屋台

 都内でテレビ取材も来るお店「駄菓子屋はるちゃん」出張屋台開店!

 焼きトウモロコシ
 フランクフルト
 ツイストポテト
 キュウリ棒
 スピン
 ポップコーン
 唐揚げ
 おもちゃ

 たくさんの魅力的な内容でお待ちしております♪


・お雛様変身撮影会 (無料)

 お姫様やお殿様に変身☆してお写真を撮りませんか?

 秀光人形工房の職人が雛人形を製作する時に使う

 本物のお衣裳用西陣金襴を使って作った特別仕立ての大作です。

 お子様から大人の方まで、かんたんに着て撮影して頂けます♪


・鎧兜着用変身撮影会 (無料)

 鎧甲冑を着て、戦国武将に変身☆してお写真を撮りませんか?

 秀光人形工房の職人が、時代考証そのままに作った

 本物みたいなお衣裳用甲冑陣羽織鎧の大作です。

 お子様から大人の方まで着て撮影して頂けます♪
 

・日本一大きなお雛様と記念撮影! (無料)

 雛人形として製作されたものの中で、一番大きなサイズの雛人形です!

 一緒に写真を撮ると、よけい大きいのにびっくりしますよ☆

 ◆日本一大きなお雛様について詳しくは コチラ


・日本一大きくて短い鯉のぼりに入っちゃおう! (無料)

 こ〜んなにおっきいのにすっごい短い!

 誰もが見たらビックリするような鯉のぼりを作っちゃいました☆

 中に入って遊んだり、お腹から顔を出して記念撮影も出来ますよ♪

 ◆日本一大きくて短い鯉のぼりについて詳しくは コチラ

 

・秀光人形工房キャラクター顔出し看板お披露目会 (無料)

 秀光人形工房ホームページキャラクターの

 「姫」「殿」「金ちゃん」「コイくん」「パパ」「ママ」

 が出演する顔出し看板が完成いたしました☆

 ぜひ一緒に入って撮影してくださいね。


 等々の楽しい催し物があります。


 ◆ お雛様変身撮影 ・鎧着用体験撮影 ・顔出し看板撮影
 
 は無料です。

  カメラまたはスマホなどをご持参で、ご自由に撮影ください。



 

● ピックアップご紹介>

 ・お雛様変身撮影会 (無料)
  (お雛様やお殿様に変身☆してお写真を撮りませんか?)
 

こんな衣装を身に着けてお姫様 お殿様に へんしーん☆
 

 


でも・・・

和服は着るのがたいへ〜ん??

いえいえ だいじょーぶ(・ω・)b


打掛の中はこんな感じでワンタッチ装着!!

でぇ〜かわいく☆早変わりOK手

秀光人形工房の職人が雛人形の衣裳用金襴を使って作った大作です。

 



 

盛りだくさんの『秀光マルシェ』で楽しいひと時を過ごしてみませんか?

日曜日は立川の人形工房へ遊びに行こう!!

スタッフ一同お待ちいたしております(*^▽^*)ノ

 秀光人形工房立川店『秀光マルシェ』開催!

  11月29日(日)10時〜15時まで

 秀光人形工房 立川本店 アクセスはこちら↓↓↓

 http://www.hinakoubou.jp/contents/shop.html#SHOP1

工房よりのおしらせ | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

サッカーから学んだこと〜継続は力なり〜

こんにちはバイバイ

秀光人形工房 タキ ですスマイル

みなさんは スポーツ走る 好きですか?
私は嫌いです・・・汗

が、息子はサッカーサッカーに夢中ですハート

サッカー部に所属しているので毎日泥だらけの
体操着を洗濯しています。ソックスからは異臭がします
ちゅん(笑)

でも、自分の子供がこんなに夢中になれるものがある事が
あることが嬉しくて、毎日泥んこ汚れと戦って(!?)います(^_^;)笑


週末には試合がある事も多く、時々ですが応援に行きます歩く


DSC_1208.JPG


ルールはいまだによくわかりませんが、ゲームを見ていると
それぞれの考え方や性格が垣間見える場面があり
すごくおもしろいな…と思います
ちゅん

自分とは違う性格や体力・能力…
そんなものをお互いに感じながらプレーしていると
体力だけではなく、精神面でもすごく
成長できるのではないかな?と母は期待しています
ありがとう


DSC_1863[1].jpg


息子は小学3年生からサッカーを始めたんですが
それまでは超がつくほどのインドア派でした
kyu

サッカーを習いたいと言い出した時は冗談だとばかり
思っていましたが、気が付けばあれからもう5年…
にっこり

途中、試合になかなか出してもらえなかったりして
悔しい思いもたくさんしてきましたが
サッカーを好きな気持ちはずっと変わらず
今日まで来たこと、本当にうれしく思っています
ニコニコ

何事も続ける…というのは大変ですが、いつか大きな力になるんですねひらめき
継続は力なり・・・昔の人は イイ事 言いますね(笑)

DSC_1867[1].jpg

下手くそながらも頑張っている姿を評価してくれるコーチも現れ
本当にありがたいなぁと思っています
ありがとう

子育てをしていると思ってましたが、いつの間にか成長し
私の方が学ばせてもらっているような気がする今日この頃です。


私も息子に負けないようにがんばりたいな!と思うタキなのでしたサキ



 

お正月飾りバナー.jpg bnr_hina.jpg bnr_may.jpg bnr_koi.jpg bnr_toy.jpg photo_ti_may.jpg 165700886.png

 
ホッと一息♪スタッフのひとりごと | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

お正月飾りと言えば…羽子板と破魔弓!!

こんにちはハート

秀光人形工房 タキですおかお(幸せ)

暑くてツラかった夏もいつの間にか終わり、肌寒い時期になってきましたね(+o+)

只今、秀光人形工房では、丹精込めて製作したお人形達を、
皆様にぜひご覧になっていただきたく、心を込めて飾り付けしています
ゆう★
秀光人形工房ホームページ、または各店舗でお待ちしております!!!
ぜひご覧になってください
♪

そんな秀光人形工房でお正月飾りといえば、羽子板破魔弓です。


正月飾り豆知識

羽子板の由来と意味】

羽子板の歴史は7世紀頃から宮中で行われていた遊びが起源と言われています。

鎌倉時代の書物には、羽子板と言う言葉が載っていて、『正月に之を用う』と註が有ります。

江戸時代の後期から、これに押絵と言う技法が確立し、
歌舞伎役者の姿を表したりして一段と華麗さを増していきます。

また、羽子板でつく羽根の先には玉が付いています。
この玉は「むくろじ」と言う木の種です。
漢字で『無患子』と書き、子供のお守りとして大変珍重されています。

昔からの伝承によって諸々の邪気をはね(羽根)除けて、健やかに育つようにとの願いが込められている…
それが羽子板です。


p6516-00.jpg


破魔弓の由来と意味】

元は魔や厄災を払い除くと言う神事用の弓となります。

弓矢は元々武器の一つでしたが、その威力からか特別な力が備わっていると考えられていました。

目には見えない精霊を退散させる力が有るものと言う意味と、
人間には知る事の出来ない方向と距離を判定する占いの用具としての意味も有ります。

平安の頃から、魔除けの意味での破魔弓神事や、年占い神事が行われていました。

「はま」は弓矢で射る的、もしくは的射の競技を意味する語で、
後に『破魔』の字を当てて、魔を射る矢と解されるようになり、
鎌倉時代以降、破魔弓を飾って悪魔を追い払い家内安全を祈るようになりました。

初正月に男の子をお祝いする風習は各地に元々あり、男の子の健やかな成長を祈る飾りになっていったようです。

子供の健やかな成長と無病息災を願う気持ちは、いつの時代も同じですね
ハート

p7701-00.jpg


羽子板破魔弓はいつ飾るの?】
12月の中旬以降に飾り付けをオススメします。
お正月には贈って頂いた方々を招いてご家庭でおもてなしするのもよいですね。
皆様そろってのお祝いは、よい思い出になると思います。

しまうのは、お正月飾りを焼く左義長(さぎちょう・どんど焼きのこと)の行事が行われる
1月15日頃がよいとされています。


…そんな羽子板破魔弓

秀光人形工房でも多数ご用意しております。

ぜひ、チェックしてみてくださいき
 -

お正月飾りバナー.jpg bnr_hina.jpg bnr_may.jpg bnr_koi.jpg bnr_toy.jpg photo_ti_may.jpg 165700886.png

お正月豆知識 | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

市川店に、今年もやってきた!元気で可愛いお客様♪

こんにちは!
秀光人形工房のナガヤマです♪


市川店
か〜わい〜お客様がいらっしゃいました顔


毎年恒例ではありますが…
近所の小学校2年生の子供達が職場見学にやってきたのです!

syougakusei4.jpg

みんな
はじめはすこ〜し緊張気味ムニョムニョの表情で、
興味深そう見るおひな様兜飾りを眺めて…眼鏡

syougakusei5.jpg

syougakusei6.jpg

少しほぐれてくると、温泉
職人や私達スタッフともたくさんお話をしましたよ!楽しい


普段あまり触れる機会のないお雛様ひらめき

「お人形が大好き♪」
と言っていた女の子はニコニコおはなしながら
作業中の職人に「これは何を作っているの?」と積極的に質問をしたり…矢印上手

syougakusei7.jpg

男の子たちはき金ぴかきの絵をプリントに描いたり書く
「かっこいい〜!」「触ってもいい?!」「お前、壊すなよ!」
…などなど…にぎやかに盛り上がりながらも

syougakusei8.jpg

最後にはここが描くの難しい…涙
納得いくまで描いては消し、描いては消し…と、
と〜っても真剣に取り組んでいました手

syougakusei9.jpg

syougakusei10.jpg


質問コーナーでは
店長にそれぞれ質問ゆう★

syougakusei11.jpg

子供達の意外にも?!するどい質問に店長もタジタジ…わらう汗


かわいいお客様は、最後にみんな揃ってきちんと元気に
「ありがとうございました!」
ご挨拶をして学校へ帰っていきましたstar

syougakusei12.jpg

お疲れ様でした♪
学校で美味しい給食、食べたかな?(笑)ランチ

小学生の可愛いお客様、
ご来店ありがとうございましたぁ〜!
また遊びに来てくださいね
kyu

ナガヤマ達スタッフは
可愛い子どもたちのパワーに圧倒ぐすんぐすんされつつ、
なんだかはーとほんわか気分はーとになってしまったのでした。

お正月飾りバナー.jpg bnr_hina.jpg bnr_may.jpg bnr_koi.jpg bnr_toy.jpg photo_ti_may.jpg 165700886.png

工房日誌 | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

新作のかわいい羽子板飾り&かっこいい破魔弓飾りをドド〜ンとご紹介♪

こんにちは!

秀光人形工房 の タキ です♪

早いもので、昨日からもう11月

読書の秋、食欲の秋、運動の秋…深まる秋を楽しみつつ、
少しづつ来年に近づいて来ているんですね〜(*^_^*)

そんな色づく季節の中、無事にお店づくりを終えた
秀光人形工房は毎日張り切って営業してますよ〜\(^o^)/

自慢の商品の数々…、ズラリと並んだお人形たち(^^♪
多くのお客様に見ていただけたら嬉しいなぁ★



そしてそして! お待たせいたしました〜
新作のかわいい〜羽子板飾り&かっこいい〜破魔弓飾り
ドドンとご紹介です♪

職人が心を込めて丁寧に仕上げた自信作がたくさん!
どうぞ、お気に入りを探してみてくださいね♪


【P6513】羽子板 ケース飾り

p6513.jpg

コンパクトな振袖押絵羽子板飾り。ピンク色のケースがキュート♪

【P6518】羽子板 ケース飾り

p6518.jpg

見事な高級素材有松絞り袖が豪華さを演出する羽子板かざり♪

【P7803】破魔弓 ケース飾り




コンパクトとは思えない充実した豪華な仕様のケース飾り!

【P7806】破魔弓 出し飾り




背景の龍彫金が高級感あるデザインの薄型破魔弓飾り!

他にも新作続々!

詳しくはホームページからご覧ください!


羽子板飾りはコチラ


破魔弓飾りはコチラ


新作続々★のお正月飾り、お気に召すものはありましたか?

秀光人形工房では、これからもお節句の豆知識など、
次々に発信していきますので、どうぞお楽しみに!!

また「これはどうしたらいいの〜?」
「お人形の選び方のコツを教えて!」など、
気になることがあれば、是非お便りくださいね♪

それでは、また次号〜☆

bnr_hina.jpg bnr_may.jpg bnr_koi.jpg bnr_toy.jpg photo_ti_may.jpg 165700886.png

工房よりのおしらせ | permalink | comments(0) | trackbacks(0)