雛人形・五月人形・鯉のぼり・日本人形・羽子板・破魔弓を製造直売しています!

<< April 2016 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

☆今日から『ゴールデンウイーク』でございます☆

こんにちは!
秀光人形工房のウチノです♪


新緑が美しく眩しい季節になってまいりました♪
今日から『ゴールデンウイーク』です☆
何しようかな〜なんてワクワクしちゃいますよね♪



空1.jpg


ゴールデンウイーク中はご家族でお出かけされたり、お家でのんびりされ
たり、また中にはお仕事でお忙しい方もいらっしゃると思いますが
どちらさまもどうぞお元気でお過ごしくださいね!


そして明後日にはもう[五月]に突入でございます!

そうです★五月のお節句が、もうすぐですね〜♪

お節句の飾り付けを既にお済みのご家庭も多いと思いますが、そうでない
方も時間はまだまだありますので、このお休み中にご家族で楽しく準備を
して賑やかにお迎えくださいね(^O^)


ところで本日4月29日は、2007年に「みどりの日」から「昭和の日」となったのですね〜
みなさまは御存じでしたでしょうか?

元々は『昭和天皇のお誕生日』でありましたこの日、
生物学者であり自然を愛した昭和天皇をしのぶ日」として「緑の日」と
することとなり、2007年よりこの日は「昭和の日」と改めらました。
それは「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来
に思いを致す
」と言う意味合いからだそうです。
それから「みどりの日」は5月4日に移動したわけですね。

あれいつの間に?という感じで、自分はいつから変わったのか
覚えておりませんでした(^_^;)


昭和の日」…何だか懐かしい気分になりますね。
ご家族全員平成生まれの方は、ピンと来ないわ〜という方も多いと
思われますが(*_*)
お休みが始まるこの日がとっても待ち遠しくて楽しみだった
昭和のハナタレ小僧だった自分…


koi.jpg


今日は久しぶりに思い出したついでに、新聞紙で兜を折る練習でもしてみ
ますかね(#^.^#)
今年は六文銭を付けてみたりして☆難しそうだけど楽しそう♪♪
もちろん柏餅を食べる練習も忘れずにしなくては♪♪♪…えっ?


秀光人形工房では五月のキャンペーンも色々行っておりますので、是非ホ
ームページも合わせてご覧下さいませ♪

 

 

 

 

 

 


bnr_hina.jpg bnr_may.jpg bnr_koi.jpg bnr_toy.jpg photo_ti_may.jpg 165700886.png

 

 

 

 

 

 

ホッと一息♪スタッフのひとりごと | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

早生まれって損なの!?得なの!?

こんにちは!

秀光人形工房 タキです。

皆さんは、何月生まれですか?
私は夏休み真っ最中の8月生まれなので、みんなとの差を
あまり感じる事無く学生時代を過ごしましたが、我が子は1月生まれ。

1歳で保育園デビューした時は、
4月生まれの同級生は2歳目前で普通に歩いておしゃべり上手。
それにひきかえ我が子は歩くよりハイハイが得意で、
おしゃべりなんてまだまだ…な状態で
かなり衝撃的でした。

そして、背の順はいつも前から数えた方が早く
スポーツも勉強もいつも同級生の後ろを追いかけている感じ。

教室.jpg



そんな状態のまま、4月から中学生になってしまいました(;^ω^)
今の子供たちは、昔と違って個性を尊重しあうようで
出来ないことがあっても、いじめられるとか悪口を言われる事は
全然ない様子で、本人は楽しく小学校生活を送ってきましたが、
同級生との差に親の私の方ががストレスを感じていました。


が!!
先日、朝日新聞にこんな記事が掲載されていました。

《不利?早生まれ選手にチャンスを》

記事の内容は、ざっくりいうとこんな感じです。

プロスポーツ選手(特に幼少期から始められるサッカーと野球)に
4月・5月生まれが多いのは、ジュニア時代に同級生の中では
優れていることで、試合経験などが多いのも一因ではないか?
それに比べ、比較的成長してから始めるスポーツでは、
早生まれのプロ選手も活躍している。

今後のジュニアスポーツ界は、こういったことにも配慮して
選手を育成するべきではないか!?

実際、ここ数年は早生まれにも配慮したコーチの育成のおかげで
野球やサッカーでもプロで活躍する選手が多く出てきているそうです。

サッカー.jpg


今話題の五郎丸歩選手や、サッカーの佐藤寿人選手も
早生まれだそうですよ。

今後、学年ではなく生まれた年でカテゴリー編成をしたり
勝ち負けにこだわらない選手の育成を行うなどの対応を行うことで
プロだけでなくスポーツ界全体がもっともっと面白くなるのでは?
と記事は締められていました。


…そして、早生まれの女子といえば!!!

大人になって30歳や40歳の節目の歳を迎えた時に
早生まれの友達が言う一言。
「私は、まだ○歳だから!!!」


こうしてみると、早生まれも悪い事ばかりではないですね(笑)

生まれた月に関係なく、みんなが個性を発揮して
のびのびと生きられる時代が早く来るといいですね♪

そして、ちょっと(いや、だいぶ!?)個性的な早生まれの我が子を
同級生と比較して、ストレスを感じていた自分を反省。

これからは、もっと温かい目で見守ってあげたいな♪と
ちょっとだけ思ったタキでした(笑)

 

bnr_hina.jpg bnr_may.jpg bnr_koi.jpg bnr_toy.jpg photo_ti_may.jpg 165700886.png

ホッと一息♪スタッフのひとりごと | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

豆知識★五月のお節句♪お祝いの仕方お教えします!

こんにちは!
秀光人形工房のウチノです♪

4月になったと思っていたら、早くも半ばに突入です!
もうすぐ迎える『端午の節句』を前に改めて「お節句のお祝いの仕方」で
気になる事はありませんか?

今回は【豆知識・五月のお節句♪お祝いの仕方】をご紹介します!
もうご存知の事から、あ、そうなんだ!と思われる事や、
あれ?我が家でやったこと無いな〜やってみようかな、
なんていう事があるかもしれませんよ♪


★五月のお節句のお祝いとは

男の子が丈夫で逞しい男性に成長するように、
願いを込めてお祝いする行事で江戸時代から続いているならわしです。



★お祝いは、五月五日(端午の節句)か前日(宵節句)に行う

本来はお節句当日ですが、宵節句にお招きしてお祝いしてもよいでしょう。
両家の両親やお祝いをいただいた方、普段親しくしている方たちを招きます。

端午の節句には、鯉や栗、柏餅やちまきがつきものです。
お子さまの好きな物はもちろんですが、
できるだけお節句にちなんだお料理にしたいものですね。
心づくしのごちそうでお祝いをしてあげてくださいね


★初節句(端午の節句)のお祝い

男の赤ちゃんが生まれて、初めて迎えるお節句(五月五日の端午の節句)
を、初節句といってお祝いをします。

いただいた鯉のぼりや鎧兜、五月人形を飾り、お祝いの膳を用意します。
お膳の内容としては、柏餅やちまき、鰤や鱸(すずき)の出世魚、勝男に
ちなんだ鰹、縁起物の定番である海老や豆などがあります。
これらは全て手作りすべき、というのではなく、お忙しい方等は、
手軽な市販の物を上手く取り入れて構わないでしょう♪

☆秀光人形工房にも男のお子さんやお孫さんがいらっしゃる方がおりま
すので、去年はお料理でウインナーと春巻きの皮で食べられる兜と鯉のぼ
り(カワイイ♪)や、縁起の良い出世魚の鰤や等のお刺身で海鮮ちらし寿司
を作られたりして(美味しそう!)、ご家族揃ってお節句の一日を楽しく過
ごされたそうですよ〜(^−^)



★端午の節句と菖蒲の花
男の子にふさわしい「勝負」や「尚武」に通じていることから、
菖蒲(しょうぶ)の花は端午の節句に欠かせない花です。
菖蒲は悪鬼を払うといわれ、昔から端午の節句に使われています。
家の屋根や軒先にさしたり、お酒にひたして菖蒲酒にして飲んだりします。

また菖蒲枕といって枕の下にしいたり、
お風呂の中に入れて菖蒲湯にして入ります。
いずれも身体に邪気が付くのを防ぐという意味から使われるならわしです。
実際に血行促進やリラックス効果があるそうなので、
邪気祓い以外に本当に体に良いのですね♪

と、いう事で菖蒲の根で作る【厄除酒・菖蒲酒(あやめ酒)の作り方】です!
(サトイモ科の菖蒲の根を使用。アヤメや花菖蒲では薬効も香りも無いとの
事ですのでご注意を!)

1…菖蒲の根をきれいに洗う。約50〜100グラム使いますが量はお好みで♪
2…幅2ミリ程度に薄くスライスしてボウル等に入れる。
3…日本酒を一升注ぐ。徳利にスライスした菖蒲の根を数枚入れてお酒を注いでも良い。
4…30分程で香りがお酒に移り出来上がり♪
漬け過ぎはアクでお酒が薄く褐色になってくるので、すぐに飲み切るようにしましょう!
(飲み過ぎにはお気を付けて)


☆2を布袋に入れてお風呂に入れると、
  葉よりも香り高い【菖蒲湯】になります♪


★五月人形や鯉のぼりを飾る

飾るには少し早めがよいでしょう。
できればお節句の十日から二十日前に、
遅くとも一週間前には飾るようにしたいものです。

☆華美に飾り立てたり、豪華な席を設ける必要はありません。
心のこもったお祝いが一番ですね♪

端午の節句のお祝いに欠かせない物事を、
今一度点検したような感じになりましたが、
分かってるつもりでも改めて知るのは良いかもしれないですね!
自分は[宵節句]を知らなかったので、
こんな言葉あったのか〜とお勉強になりました♪


それにしても、鯉のぼりやお人形を飾り、
ちまきや柏餅を思う存分味わい、
菖蒲湯にゆっくり浸かって菖蒲酒で邪気祓いなんて、
本当に大人も子供もみんなで楽しめるお祝いなんですね〜(*^_^*)

男のお子さんのいらっしゃるご家庭では今年はどんなお祝いになるか、
とっても楽しみで待ち遠しいでしょうね♪


さて、食べたり飲んだりばっかり考えてたら~
本当にお腹が空いて来てしまったので、
とりあえず定番の柏餅でも買ってきますかね〜(^◇^)

緑の葉っぱに包まれたお餅のモチっとした歯ごたえ♪
このまま五月五日を迎えるまで一体いくつ食べるのでしょうか?
時々ちまきにしておこうかな…(^_^;)


さてさて「子どもの日」が近づいてきましたね〜♪
ご家庭でのお節句の飾り付けはもうお済みですか?

まだ準備中の方は、秀光人形工房の五月のお節句飾り商品を
ご参考になさってみてはいかがでしょうか(^^)
まだ種類も数も沢山ございますので、お考え中の方はお時間がある時にでも、
店頭やホームページなど是非ご覧になって見て下さいね〜♪

 

 


bnr_hina.jpg bnr_may.jpg bnr_koi.jpg bnr_toy.jpg photo_ti_may.jpg 165700886.png

 

 

端午の節句豆知識 | permalink | comments(1) | trackbacks(0)

お子さんが喜ぶおいしい端午の節句〜レシピ編〜

こんにちは!秀光人形工房のタキで〜す\(*^▽^*)ノ

4月になり、気分一新き
環境が変わって新生活を迎える方も多いのではないでしょうか。
我が家も今年は次男の中学入学と娘の小学校入学が重なり
毎日慌ただしくしていますぴのこ:)

この慌ただしいのが落ち着く頃、こどもの日がやって来ます☆

お子さんが喜ぶ、こどもの日らしいレシピを探してみました☆彡

■お子さんが喜ぶおいしい端午の節句〜レシピ編〜■

柏餅(かしわもち)・・・関東では端午の節句の定番和菓子です♪
材料 8個分
柏の葉8枚 白玉粉30g 上新粉140g 水140ml こしあん適量
(柏の葉は先に洗っておく)

1.ボウルに白玉粉を入れ上新粉を加えてさっと混ぜる。
水を少しずつ入れて、耳たぶくらいのかたさに練る。


2.耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで1分加熱。
いったん取り出し混ぜて、さらに2分加熱。


3.ぬらしたすりこ木でついて、少し冷めたら手でなめらかになるまで
練る。容器ごと冷水につけて冷ます。


4.8等分し、楕円形に薄くのばす。餡を乗せて包み、合わせ目を閉じる。

5.ふきんを敷いた蒸し器にのせ、強火で6分蒸す。
蒸しあがったら冷水をすこしかけ、取り出して冷ます。


6.完全に冷めたら、柏の葉で包む。

かしわもち.jpg


鯉のぼりケーキ…簡単なもの希望!という方にお勧めです♪
材料 
市販のロールケーキ 生クリーム
お好きなフルーツ(イチゴ、キウイなど)をスライスしたもの
チョコペン(白、黒、ピンクなど)

1.ロールケーキの片方の端を尾びれのように三角にカット。

2.ケーキの上に生クリームを乗せ、うろこのようにフルーツを飾る。

3.チョコペンで目やひれを描く。

鯉のぼりのケーキ.jpg


作り方を読むより、写真を見た方がよくわかる・・・

それくらい簡単なケーキですが、手作り感もあるうえに
失敗しても楽しい思い出になりそうな…(笑)

気合を入れなくても大丈夫そうな感じが私はとっても好きです。

お子さんと一緒に作れば、それもよい思い出になりますね♪

ぜひ、作ってみてくださ〜い(´▽`*)


 

bnr_hina.jpg bnr_may.jpg bnr_koi.jpg bnr_toy.jpg photo_ti_may.jpg 165700886.png

端午の節句豆知識 | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

4月になりましたよ〜♪さて今日は何の日?

こんにちは!
秀光人形工房のウチノです♪


今日から4月に突入でございます!

新入生、新入社員の方がいらっしゃいましたら、おめでとうございます
真新しい制服やスーツに身を包み、春の日射しの中を歩く
ご家族連れを見かけたりすると、一緒に嬉しくなってしまいます。
始まりってやっぱりドキドキしますよね(#^.^#)


新しい環境に入る方も多いと思いますが、これから素晴らしい出会いや
楽しい事が沢山ありますように心から願っております(^o^)丿


sakura.jpg

4月1日はみなさまご存知「エイプリルフール:罪の無いウソならついてい
いよ」の日ですね★


ところでこの『四月一日』、『わたぬき』とも読める
んですよ〜ご存知でしたか?この名字の方もいらっしゃるとか!旧暦の4月
に綿を収穫していた事が由来で「四月一日に綿を抜く」⇒「わたぬき」とな
ったとの事です。
あ、これはウソではありませーん

本日はエイプリルフールの他にも『年度始めからトレーニングを
始めようという日』
でもあるらしいですよ!
あるスポーツ用品メーカーが1994年に制定したという事ですが、確かに
何か始めるには今日から☆』って良い切っ掛けになりますよね(^u^)

また、1991年の今日初めてストラップ用の穴の開いた携帯電話が発売されたとかで、
ストラップの販売・制作会社が2009年に『ストラップの日』と制定したらしいです。
一時、物凄〜い数を付けるのが流行っていたような…

あと、昔懐かしいテレビ番組「できるかな」の『ゴン太くん』の誕生日だったり、
色々あって面白いですね♪

せっかくトレーニングを始める日と知った事ですし
「目指せオリンピック!」と題して体でも動かしてみますかね〜
まずはランニングで公園を一周して腕立てして…と
最後に分かりやすいウソを放り込んでしまいました(^_^;)
これ以外はみんな本当の事ですよ〜


c6044-00鯉.jpg

五月のお節句もあとひと月とちょっとでやって来ますね!

五月人形飾りどうしようかな…とお考え中の方は、秀光人形工房のホーム
ページにはまだまだ商品が豊富に取り揃えてございますので、ご参考にな
さってみてはいかがでしょうか♪
また質問等ございましたらお気軽にスタッフにご相談くださいませ♪

 

bnr_hina.jpg bnr_may.jpg bnr_koi.jpg bnr_toy.jpg photo_ti_may.jpg 165700886.png

 

季節の行事の豆知識 | permalink | comments(0) | trackbacks(0)