雛人形・五月人形・鯉のぼり・日本人形・羽子板・破魔弓を製造直売しています!

<< July 2016 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

ポケモンGO!で秀光人形工房へGO!!
 ポケストップ、始めました〜!

こんにちは!

秀光人形工房のタキです♪

突然ですが…

ドーン!

IMG_1163.jpg

2016年7月22日に日本国内で配信になったゲームアプリ

『ポケモンGO』

老若男女を虜にしているこのゲームゲーム

我が家の子供達は、夏休みだし…当然ながら、夢中で遊んでいます!嬉しい

更に、秀光人形工房のスタッフもアプリをダウンロードして

ゲームを楽しんでいるようなのですが…!

なな、なんと!びっくり

秀光人形工房 立川本店 が


『ポケモンGO』を進めていく上で必要なアイテムをGETできちゃう

『ポケストップ』になっています〜!!

月曜日に出社してみてびっくりびっくり



実際にゲームを楽しんでいるスタッフの画面を見せてもらいました〜。

ジャジャ〜ン☆

IMG_1160.jpg

あっ!デスクに鳩が!(笑)
(お仕事中です)

ポケモンGOのアプリ上では…

IMG_1162.jpg

このように『Wall Art』と

表記されています。


このWall Artを目印

みなさまお店に遊びに来てくださいね〜グッド

かなり目立ってます☆イヒヒ

 

かなり目立ってます.jpg

お、早速近所の中学生達がやってきましたよ〜楽しい

ポケモン中学生1.jpg

いいな〜。夏休み…。(笑)

ポケモン中学生2.jpg


お近くの方も、そうでない方もぜひいらしてくださ〜いヽ(^o^)丿


ちなみに…インターネット店店長の榎本もを始め、

 

立川本店のスタッフも…

ポケモンプレイ中.jpg

秀光人形工房  立川本店 の『ポケストップ』で

ばっちりアイテムGETだぜ☆(笑)


立川本店へのアクセスはこちら♪路線バス


海外では公園に人だかりが出来たり、

夢中になりすぎてケガをする人が出たり…。

配信前からニュースでもたびたび取り上げられていた『ポケモンGO』ひらめき

アプリを起動してスマホの画面越しに自分の周りを見てみると…

実際の景色にポケモンが出現!!

IMG_6935.JPG

出てきたポケモンを収集したり

IMG_6937.PNG

お友達のポケモンとバトルしたり…プシュー

IMG_6936.JPG

自分がアニメで観たポケモンの世界に入り込める…うれしい

うちの子も早々にハマっているこのゲームの重要なスポットが

まさか私の職場だなんて〜ラブ

帰ったら早速子ども達に教えてあげよー♪モグモグっと思っているタキでしたウィンク

 

 

bnr_hina.jpg bnr_may.jpg bnr_koi.jpg bnr_toy.jpg photo_ti_may.jpg 165700886.png

 

 

ホッと一息♪スタッフのひとりごと | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

今年の夏もお雛様をつくってま〜〜す!

こんにちは!
秀光人形工房のナガヤマです♪

秀光人形工房では、今年も夏の間に職人たちが

せっせせっせプシュー新作お雛様手手造り 手 しています

袖作業.jpg


一体どんなお人形、どんな衣裳が出来上がるのか…kyu

衣裳造り.jpg

ワクワクですねエクステンションペコちゃん


こちらはケース飾りのケースがたくさん矢印上きらきら

ケース山盛り画像.jpg

このケースに、素敵なお人形たちが飾られていくのですよ〜き


今から完成が待ち遠しい!!Docomo_kao12


今年もみなさまにお気に召していただける

可愛くて素敵なお人形ハート

たくさん造っていきますので、

どうぞ楽しみにお待ちくださいね
ゆう★

 

 

 

 

 

bnr_hina.jpg bnr_may.jpg bnr_koi.jpg bnr_toy.jpg photo_ti_may.jpg 165700886.png

 

お節句人形製作日誌 | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

もう一回!お願いごとのチャンス!七夕豆知識第2弾!

こんにちは!
秀光人形工房です♪


早くも7月半ばでございます!
みなさまお元気でお過ごしでしょうか♪

前回のブログでは七夕飾りについて触れましたが、
旧暦で七夕祭りをする地域もあると言う事で…
七夕豆知識第2弾!き

今回は七夕の由来や、各地の七夕祭りについてのお話です。

[7月7日]とカレンダーにも記してある七夕きらきらですが
[8月]に[七夕祭り]をする所もあるんですよね〜♪びっくり

おぉ?!ならば今月お願いし忘れた分が、
これからまた出来るってことですか〜
\(◎o◎)/ !!

001.JPG
「地上の天の川っぽいのをみつけました…(*^_^*)」


七夕とは?

七夕(たなばた、しちせき)は古くからの日本のお祭り行事で、
一年間の重要な節句を表す五節句
人日(1月7日)上巳(3月3日)端午(5月5日)

七夕(7月7日)重陽(9月9日)  のひとつです。

別名「笹の節供」「星祭り」と言われ、
江戸時代に五節供の一つに定められました。


七夕の起源

☆日本の神事であった「棚機(たなばた)」
☆織姫と彦星の伝説
☆奈良時代に中国から伝来した行事「乞巧奠(きこうでん)」
諸説は色々ですがこれらが合わさったものと言われています。

★「乞巧奠」とは織女星にあやかり、
はた織りや裁縫が上達するよう

7月7日に庭先の祭壇に針などを供えて星にお祈りをする

という、中国の行事です。

やがて芸事や書道等の上達も願うようになったそうですよ☆彡


五色の短冊の意味

たなばたさまの歌の歌詞にも出てくる♪五色の短冊〜♪えがお

五色(ごしき)というのは、中国の陰陽五行説にちなんだ
青・赤・黄・白・黒」です。

古代中国の「木、火、土、金、水」の五つの要素が

この世のものすべての根源であるという説で、

木=青・火=赤・土=黄・金=白・水=黒」を表しています。

 

オリンピックみたいですね!五輪

★ちなみに…中国では短冊ではなく[五色の糸]を吊るします。
短冊に願い事を書いて吊るすのは日本だけのようですよ♪


旧暦による七夕

昔から行われていた七夕は[伝統的七夕]とも呼ばれ、
月の動きを基準にして旧暦に基づいていました。
日付は現在の暦より1ヶ月程度遅れます。

月の満ち欠けで月日が決まるので、
現在の暦に当てはめた旧暦の七夕の日付は毎年変わります。

★[お星さまのお祭り]は[お月さま]によって決まるんですね♪


004.JPG
「可愛いお星様みたいです♪」


8月の七夕祭り

8月の七夕祭り、全国的に有名なものをご紹介します♪

宮城県仙台市の「仙台七夕まつり」
… とても大きな美しい「くす玉」が有名です♪

仙台七夕.jpg


愛知県安城(あんじょう)市の「安城七夕祭り」
…全国郷土祭でこだわりの竹飾りが披露される、
日本三大七夕祭り」の一つです。

安城七夕.jpg


島根県大東町の「大東七夕祭り」
…子供たちが願い事を書いた短冊を笹竹につるし、

提灯を手に家々を訪れて七夕のお守り札配り をします ☆彡

大東七夕.jpg


長野県松本市の「七夕人形祭り」
…8月6日に厄をたくした織姫と彦星人形

家々の風通しの良い軒下に吊るし、

風で厄を吹きはらって厄ばらい

七夕人形.jpg


もう一つ…。
北海道では「ローソクもらい」という行事が行われます。
7月7日又は8月7日の夕暮れ時、

提灯を手に子供たちが『ローソクだせよー』と
歌いながら、近所を回って蝋燭お菓子をもらうそうです!

 

最近では、子供達もローソクをもらってもあまり使い道もない

との事で、お菓子やお小遣いを渡すことも多いようです。

なんだかハロウィンみたいですね(*^_^*)


[8月の七夕祭り]みなさまご存知の所はありましたか?
夏休みの星空を見上げるのもイイですね

8月に行われる七夕のお願い事がみーんな叶いますように

 

 


bnr_hina.jpg bnr_may.jpg bnr_koi.jpg bnr_toy.jpg photo_ti_may.jpg 165700886.png

 

 

 

 

 

季節の行事の豆知識 | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

話題に事欠かない息子の日常と 
『叱ってくれたらありがとう♪』

こんにちはにじ

秀光人形工房 タキです。

先日、娘がこんな話をしてくれました。

『今日、学童でお友達に先生が怒ってたら
怒ってる先生がちょっと泣いちゃったんだよ〜』



状況はよくわかりませんが、
先生が泣いていた事に少し驚いた様子でした。

だから『怒るのも大変で、怒った先生も心が痛かったりする

…という話をしたら

『じゃあ、怒ってくれたらありがとう♪だね』

と言っていました。

そういう心に気づくほど成長したんだなぁ…とちょっぴり感動。

そして、そんなに一生懸命子供をみてくださっている先生方にも感謝です(´▽`*)


yjimageTR5IIO3H.jpg

なんて、ほっこりしていたら・・・


あ、あれ!?先生に怒られた子の話、
最近どこかで聞いたような…(;一_一)




冷や汗

うちの次男くんでしたたらーっ


毎日のように予想外の事態が発生し、

先生からの特別指導を受けている次男唖然



先日は、数学の授業中に友達とラジオ体操を始め…

まず集団で担当の先生から注意を受け、

その後所属するサッカー部の顧問の先生から厳 重 注 意 !!


『サッカー部の一員として
サッカー選手として恥ずかしくない行動をするように!』



との熱い指導をしていただいたばかりでした(^_^;)


何故、ラジオ体操・・・????


サッカー部員の間で 『ラジオ体操事件』
と呼ばれているとかいないとか・・・(^_^;)


また、別の日には

サッカー部員としてしっかりと行動するように!

という話の直後にしっかりとスパイクケースを置き忘れ
試合会場を後にする次男?


もう呆れて笑っちゃうムスっような失敗を次から次へと起こすのですが

そんな次男にもきちんと叱ってくださっていることに感謝Docomo_hart2です。



最近、次男には『おかえり』の次に

『今日は先生に叱られなかった?』と聞くのが日課になってます。

そして素直すぎる次男の、叱られた日の動揺っぷり

もうマンガみたいに面白いのですが

笑わないように我慢して事情聴取しています。kyu


IMG_0818.jpg

周りの大人たちの温かい愛情が
いつか次男にも届きますように・・・
ハート ハート ハート


そして、次男にしっかりしてほしいと願いつつも

しっかりしちゃったらつまんないかも・・・

複雑な気持ちのタキなのでしたニコ(笑)

 

 

 

bnr_hina.jpg bnr_may.jpg bnr_koi.jpg bnr_toy.jpg photo_ti_may.jpg 165700886.png

 

ホッと一息♪スタッフのひとりごと | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

もうすぐ七夕!七夕飾りの意味って知ってる?

こんにちは!
秀光人形工房のナガヤマです♪

7月7日は七夕ですね!七夕

ナガヤマ息子の保育園にも玄関ホールに大きな!びっくり


とても立派な!!ひらめき


ぴかぴかぴかぴかが飾られています。

笹飾り.jpg

全園児のお願い事がかかれた短冊と、

年少・年中・年長さんが一人一つずつ作成した

折り紙の飾りが飾ってあり、とっても可愛い♪ラブ


昨年は息子の短冊をナガヤマが

 

○○線のしゃしょうさんになれますように」と

代筆したのですが、

今年は自分で短冊を書くことに挑戦 !! !!

七夕 短冊.jpg

この、お舟型の可愛い短冊に…るんるん

ナガヤマが鉛筆での下書き鉛筆2をして、
ペンでなぞるのも少しお手伝いしましたがグッド

何とか自分で

○○せんの うんてんしさんに なれますように

…と、書けました手

短冊描き途中.jpg
…今年は運転士に出世矢印上したようです(笑)


ところでみなさまは
七夕の笹の葉に飾られている飾りには

それぞれ意味があるのをご存知ですか?

特に『輪つなぎ』『三角つなぎ』『四角つなぎ』

七夕飾りの定番ですよねkyu

『輪つなぎ』
心に抱いた夢が消えてなくならないようにつながっていくように


『三角つなぎ』『四角つなぎ』
織姫のように、お裁縫が上手になるように

…という願いが込められています七夕


その他の飾りの意味はコチラ♪ショボン


ちょうちん(提灯・提燈)
→短冊や心を明るく照らす

くす玉
→魔よけの意味

吹流し(吹き流し)
→機織りが上手くなるように、元気に長生きができるように

短冊
→書いた願い事が叶うように 、字が上手くなるように

財布
→お金が貯まるように

などなど…。
♪色々作って飾ると賑やか ♪ になりますねheart

七夕画像.jpg


息子は保育園での七夕飾りつくりがとても楽しかったようなので、

おうちでも飾りを作ってみる事にしました♪ニコッ

ナガヤマも久しぶりの作業で楽しみにしているんですゆう★

いっぱいお願いごと書いちゃおうっと 笑


七夕飾りと言えば…ナガヤマは輪つなぎに

印象的な思い出があります。

保育園年少さんの頃、みんなで輪つなぎを作ったのですが

どうしても色紙の色の部分に糊を付けるのが嫌で

ナガヤマが作った輪つなぎだけしずく形(笑)

本人的には「なんかみんなのみたいにまん丸にならないな〜?

くらいの気持ちでしたが、親は爆笑してましたねkyu


そんな個性を見事に発揮した母から生まれた、

やはり個性的な息子は

保育園で作った三角つなぎが

お友達が作ったものより3倍くらい長く…


ちょっと笑ってしまいました kyu


みなさまも楽しい七夕をお過ごしくださいね!!!

 

 

 

 

 

 

bnr_hina.jpg bnr_may.jpg bnr_koi.jpg bnr_toy.jpg photo_ti_may.jpg 165700886.png

 

季節の行事の豆知識 | permalink | comments(0) | trackbacks(0)